cezafagottreed

Reed and Music

淑女のしぐさ W.A. モーツァルト 「コシ・ファン・トゥッテ」より “ご覧なさい、妹よ” - 1

 序曲後暫く3人の男性歌手による賑やかな曲が続きますが、この曲で始めて女性歌手の登場。「フィガロ」の伯爵夫人の場合もそうですが、それまでの曲調を一転しっとりとした歌にする事で、物静かで落ち着いた淑女をより印象的にしています。この曲におけるファゴットの音楽的な可能性を2回に渡って考えていきます。

譜例2
「コシ・ファン・トゥッテ」“ご覧なさい、妹よ”より抜粋 - 1

 譜例2は“ご覧なさい、妹よ(Ah Guarda, Sorella)”冒頭部ファゴットパート、八分音符=60程度で演奏され、後に「ああ、ご覧なさい、妹よ」という歌詞をつけて歌われるテーマです。弦楽器のpオブリガートでしっとりと始まります。

 は前述の歌詞の「Ah」の部分にあたります。このAhが何を意味しているのか、男性には永遠に理解が出来ないかもしれませんが、スタッカートの意味はモーツァルトのスタッカートに対する考え方、時代の慣習、また歌詞の単語の関係から考えて「レガートにしない」または「間をあけて」が正しく、跳ねる、短く、という意味ではありません。テヌートスタッカートと捉えると良いでしょう。

 このフレーズ中最も歌うべき音符はです。ゆったりと暖かい息を楽器に入れていきます。すると響きが増して自然に次の小節へ向かう事が出来ます。の直前にクレッシェンドしてもにアクセントがついている様に聞こえてしまい良くありません。を一番良い響きで聞かせる為に、その前から充分に歌っている事が重要です。

 からは基本的にその前と同じですが、を先ほどのとは逆に「さらっ」と演奏するとも内向きな音になり、所謂「エコー」と同じ効果が生まれ印象深くなります。また⑥と③の響きが全く違ってくるので、その対比によってしっとりした大きなフレーズ感を得る事が出来ます。

 はヴァイオリンが繊細な箇所で、ファゴットもppで優しく始めます。そして終わりに向かって若干<>(クレッシェンド・ディミヌエンド)するととても美しいです。Ahの余韻、といった所でしょうか。

図5

 リードを圧力でコントロールする事はとても重要で、やはり図5Y部及び赤、水色部へのアプローチが有効です。Y部は全体的に薄くしていきますが、反応が悪かったり、あまり振動しないリードの場合は特に中心部を薄くしていくと効果的です。また今回の曲を吹いてみて、リードが「暴れる」と感じる場合は黄色部を削ると落ち着きます。⑦のppが楽になる効果もあります。また譜例の②(CisやA)の響きが硬く感じられる場合には青色部を削ると良いでしょう。

Reed and Music - Index

Fagott First step

難しくないファゴット
ファーストステップへ
ご購入

楽器店にてお買い求めいただけます。

お取扱い楽器店

© 2024 Ceza Fagott Reed. All rights reserved.